ご予約はこちら

電話マーク

お電話

メニュー

画像内容説明テキスト

腰痛

腰痛は改善しないと
諦めていませんか?

腰を痛がる男性

腰の痛み、だるさなど腰痛の症状にお悩みの方は多いのではないでしょうか。
腰は身体の中心部分になるため、腰痛があると仕事や家事など日常生活に支障をきたすようになります。

湿布やマッサージで対処する方も多いかもしれませんが、こうした対処は一時しのぎにしか過ぎません。
腰痛を改善するには、根本の原因を知って改善を目指す必要があります。

ここでは、腰痛の原因や対処・予防法をご紹介します。
長年腰痛に悩まされているという方は、ぜひ参考にしてください。

目次

このようなお悩みはありませんか?

腰痛にお悩みの方は、次のような不調症状が現れることが多いです。

  • 腰から背中の筋肉が張っている
  • 腰まわりがだるい
  • 長時間座っていると腰が痛くなる
  • お尻がしびれることがある
  • 足がしびれて力が入りにくい
  • 腰を反らすと痛みが増す

腰痛の本当の原因を探りましょう

腰痛が起こる原因

腰を痛める女性

腰痛は症状名で、腰の痛み全般を指します。
腰痛が生じる原因には、日常の習慣が関係していることが多いといわれています。

●腰の役割

腰は、上半身と下半身をつなぐ「土台」となる部分です。
上半身の重さを支え、歩く際には地面からの衝撃を受け止めています。
そのため、腰には日頃から大きな負荷がかかっており、痛みが生じやすい部位だといえます。

●原因

・不良姿勢

姿勢が悪いと重心バランスが崩れ、土台である腰には大きな負担がかかります。
負担が蓄積されて腰まわりの筋肉が緊張して硬くなれば、腰痛が症状として現れるようになります。

・運動不足

運動が不足していると筋力が低下し、姿勢が崩れる原因になります。
そうすると、腰にかかる負担が大きくなることで腰痛が生じやすくなります。

・立ち仕事

立ち仕事では正しい姿勢を維持し続けることが難しく、姿勢が崩れて腰に負担がかかりやすいです。
とくに女性はハイヒールを履いて仕事をしていると重心バランスが崩れ、腰に負担がかかって腰痛が生じてしまいやすいです。

・腰への過度な負荷

腰に過度な負荷がかかれば、腰まわりの筋肉が疲労して腰痛が生じます。
とくに腰をひねる動作が多いスポーツをしていると腰痛の発症リスクが高いです。

・冷え

冷えると血流が悪くなり、筋肉が硬くなりやすくなります。
筋肉が硬くなると通常よりも負荷がかかりやすくなり、腰痛が生じやすいです。

・筋肉のトラブル
<筋・筋膜性腰痛>

腰の筋膜が損傷することで生じる腰痛です。
スポーツで急激な負荷が腰にかかった場合などに生じます。

<筋肉のアンバランスによる痛み>

アンバランスな筋肉の使い方をしていると、身体全体の筋肉バランスが崩れることで身体の土台である腰にかかる負荷が増えて痛みが生じやすくなります。
スポーツで同じフォームを繰り返すことや、足を組む・同じ腕で荷物を持つなど日常の習慣が原因になることもあります。

・関節や関節内部のトラブル

関節や関節内部のトラブルによって腰痛が生じることもあります。
代表的なものとして、「腰椎ヘルニア」が挙げられます。
腰椎の椎間板に亀裂が入ってしまう病気で、腰をひねる動作の多いスポーツをしている方や不良姿勢が原因で発症します。
また、中高年になると組織が変性することで生じる「狭窄症」も腰痛をともないます。
また、「すべり症」「骨折」など負傷によって腰痛をともなう場合もあります。

腰痛のおもな症状

立ち上げれない男性

腰痛のおもな症状や、腰痛にともない生じる不調症状についてご紹介します。

●立ち上がるときの痛み

腰痛は、座っている姿勢から立ち上がるときに痛みを覚えることが多いです。
立ち上がる際には腰に急激な負荷が加わるため、痛みを覚えます。

●可動域の制限

腰痛があると、反れない・曲げられないなど腰の可動域が制限されることがあります。
筋緊張からくる腰痛の場合、筋肉が硬くなってしまっていることが原因です。
また、筋肉や関節のトラブルが原因の場合は、痛みのせいで可動域が狭まることがあります。

●長時間同じ姿勢が続けられない

長時間同じ姿勢を続ければ、身体の土台の腰には大きな負担がかかって痛みが増します。
デスクワーク運転などで長時間座ることや、立ち仕事などは痛みが増しやすいといえます。

●下肢のしびれ

腰痛にともない、お尻から太もも、足先になどにしびれが現れることがあります。
これは腰まわりの筋肉が硬くなることで神経を圧迫していることが原因です。
また、椎間板ヘルニア狭窄症の場合も神経が圧迫され、下肢にしびれ症状が現れることがあります。

●冷え、むくみ

腰まわりの筋緊張から生じる腰痛の場合、筋緊張によって血流不良が生じやすくなります。
血流が悪くなれば、足先に血液が行き届かずに冷えを覚えやすくなります。
また、余分な水分が排出されにくくなるため、むくみも起こりやすいです。

腰痛の対処法

足のストレッチをする女性

腰痛があると日常生活にも支障をきたすようになるため、適切に対処して症状の緩和を目指しましょう。
腰痛の対処法として、次のような方法が挙げられます。

●足のストレッチをする

足の筋肉は血液を循環させるためのポンプの役割を担っています。
しかし、足の筋肉が硬くなってしまうと血液が循環されにくくなり、腰痛が生じてしまいます。
腰痛緩和・予防のためにも足をしっかりストレッチしましょう。

・足の前面のストレッチ法

椅子に座り、肘の面をつかって太ももをグリグリとほぐします。
両ももを1分間ずつほぐしましょう。
筋肉が硬くなっていると痛みますが、ほぐれてくると痛みがなくなります。

・太もも裏やふくらはぎのストレッチ法

床に座って右足は前に伸ばし、左足裏を右太ももの内側に当てます。
両手で右足先を掴み、上体を前に倒して10秒維持します。
反対側も同様に行います。

●腹筋・体幹の強化

腹筋体幹を鍛えれば、正しい姿勢を維持しやすくなります。
そうすると腰にかかる負担が軽減されるため、腰痛の緩和が期待できます。

・腹筋の方法

仰向けで寝て両膝を揃えて90度に曲がるように上げ、膝横に両手を添えます。
肩甲骨を持ち上げることを意識し、お腹を締めながら上体を持ち上げて10秒維持します。
ゆっくりと姿勢を戻し、20回を目安に繰り返します。

・体幹の強化

体幹トレーニングにはさまざまな方法がありますが、代表的なものが「プランク」です。
両肘を床につけてうつ伏せになり、両足を腰幅に開いてつま先を立てて、腰を浮かせます。
この姿勢を1分間維持します。

●温める

温めれば血流が促され、筋肉の緊張がほぐれて腰痛の緩和が期待できます。
ぬるめのお湯に20分ほど肩までしっかりと浸かれば、全身が温められます。

腰痛の予防法

正しい姿勢の図

腰痛は習慣が原因で起こることが多いため、日頃から予防を行うことも大切です。
改善した腰痛が再発してしまわないように、次のような予防を心がけてください。

●姿勢を改善する

姿勢が悪いと腰に負担がかかりやすいため、腰痛の発症リスクが高まります。
そのため、日頃から正しい姿勢を維持することが大切です。
頭上から糸で引っ張られているような意識で背筋を伸ばすと、正しい姿勢を維持しやすいです。

●環境を改善する

環境が腰痛に関係していることも多いため、次のような環境の見直しを行いましょう。

・パソコン環境の見直し

デスクワークでは頭が前に倒れて猫背になってしまい、その姿勢から腰痛につながってしまうケースが多いです。
正しい姿勢が維持しやすいように、パソコン環境を見直しましょう。
パソコン画面が目線の高さに合うようになれば姿勢が正しやすいため、机や椅子の高さ調整を行ってください。

・冷やさない

冷えると血行不良から腰痛が起こりやすくなります。
入浴して温めるようにするだけではなく、クーラー下ではブランケットカーディガン冷やしすぎないように体温調整することや、冬の薄着を避けるようにするなど工夫することも大切です。

・同じ姿勢を続けない

同じ姿勢が続くと腰にかかる負担が大きくなり、腰痛の発症リスクが高まります。
同じ姿勢が続くときには1時間ごとに休憩を挟んで姿勢を変えたりストレッチをしたりしましょう。

●運動をする

筋力が高まれば正しく姿勢が維持できるようになって腰痛予防につながります。
筋力を高めるには、ウォーキングなどの有酸素運動がおすすめです。

●運動後にはケアをする

運動をしたあとには、必ずクールダウンを行うようにしましょう。
運動にクールダウンしなければ筋肉に疲労が蓄積され、硬くなって腰痛の発症リスクが高まります。
クールダウンではストレッチウォーキングなど下肢を重点的に行ってください。

アクア越谷整骨院
「腰痛」アプローチ方法

施術写真

アクア越谷整骨院では、腰痛の主な原因は身体の歪みであると考えます。
まずは姿勢の検査をして分析することで重心の位置や関節の可動域を調べます。
特に骨盤の角度背骨のカーブ股関節の可動域を細かく調べて腰痛の根本的な原因を探し出していきます。

腰痛に悩まされている方は、ある特定の筋肉が緊張しているなど、関節にズレが生じている部分が必ず存在しています。
根本の原因を特定できたら、症状と照らし合わせて手技療法物理療法矯正などの施術を行います。

痛みの根本となる歪みが改善されると、筋肉、関節の動きが正常に戻り、痛みが軽減していきます。
また、正しい筋肉の使い方が出来るようになるので、再発の予防にもつながります。

著者 Writer

著者画像
チュウバチ カズユキ
中鉢和之
出身:千葉県船橋市
生年月日:昭和54年4月2日
経験年数:24年
趣味:仕事、サッカー、バイク、お酒を少々
得意な施術:姿勢分析・矯正、スポーツ外傷

【ご来院される方へ一言】
皆様がご来院しやすい環境作りを目指しております。
ご来院された方が全員笑顔で帰っていただくことが私の目標です。

【施術家としての思い】
ご来院された方を健康に導くことが私の使命だと思っております。
一日でも早く痛み・苦痛を改善できるよう、日々取り組んでまいります。

【施術へのこだわり】
痛みの改善から予防まで、最後までしっかり寄り添ってサポートしていきたいと考えております。
どんな症状でも最後まであきらめないで向き合い、改善へ向けて全力でサポートし続けます。

ABOUT US

アクア越谷整骨院

08:30~12:00 -
15:00~20:00 - -
お電話でのお問い合わせ

048-966-2690

 
ご予約はこちら24時間受付

アクセス情報

住所

〒343-0816
埼玉県越谷市弥生町7-7

最寄駅

東武スカイツリーライン越谷駅 徒歩3分

駐車場

越谷駅東口駐車場(ツインシティ)をご利用ください。
当院の目の前にある立体駐車場です。
受け付けの際に駐車券をご提示ください。

お電話アイコン

お電話

WEB予約アイコン

WEB予約

アクセスアイコン

アクセス

メニュー

BACK TO TOP